ヤビツ朝練、後デズニーランド ― 2011年06月01日

昨日の晩、天気がよさそうとのことで急遽デズニーランド行きが決まってしまった><
朝、自転車乗ってもいいですか?と言いだせず。
9時ころ出発するというので、門限8時でヤビツへ向かう。
消灯は12時過ぎ、4時に目覚ましセットして起床。
4時半に茅ヶ崎の自宅を出発!
寒い~と思ったら気温12度だぞ
昨日、A澤さんが起きれたら朝連付き合おうかな~と言ってたので
名古木について Latitudeを見ると小田原あたりW
位置情報がズレてるがこっちに向かってるポイ
5:40まで待ったが来ないので、どうせ一緒に登ってもコンビニ手前で
離されるのが見え見えなので先に登らせていただく。
平日のこんな朝早くなんで、自分が一番だろうと思ってたが、3人ほど
下ってくる人にすれ違った!!
みんな仕事前トレなんでしょうか・・・・
TTは結構身体が軽く感じたので、今日はひさしぶりに40分切れるか~
なんて思ってたが、結局41分19秒
この前のスバルライントレが全然効果がない。
頂上に着くと気温7度
寒すぎます。
そのままA澤さんを待たずに下山
2kmくらい下ったところですれ違うW
名古木で待って、2人でR1を爆走ローテして帰宅
A澤さんはこれからお仕事。
昨日もヤビツ朝練してたみたいだし、ヤッパ早い人は違うな~
私は浦安へミッキーに会いにいってきます。
しかし眠い~
朝、自転車乗ってもいいですか?と言いだせず。
9時ころ出発するというので、門限8時でヤビツへ向かう。
消灯は12時過ぎ、4時に目覚ましセットして起床。
4時半に茅ヶ崎の自宅を出発!
寒い~と思ったら気温12度だぞ
昨日、A澤さんが起きれたら朝連付き合おうかな~と言ってたので
名古木について Latitudeを見ると小田原あたりW
位置情報がズレてるがこっちに向かってるポイ
5:40まで待ったが来ないので、どうせ一緒に登ってもコンビニ手前で
離されるのが見え見えなので先に登らせていただく。
平日のこんな朝早くなんで、自分が一番だろうと思ってたが、3人ほど
下ってくる人にすれ違った!!
みんな仕事前トレなんでしょうか・・・・
TTは結構身体が軽く感じたので、今日はひさしぶりに40分切れるか~
なんて思ってたが、結局41分19秒
この前のスバルライントレが全然効果がない。
頂上に着くと気温7度
寒すぎます。
そのままA澤さんを待たずに下山
2kmくらい下ったところですれ違うW
名古木で待って、2人でR1を爆走ローテして帰宅
A澤さんはこれからお仕事。
昨日もヤビツ朝練してたみたいだし、ヤッパ早い人は違うな~
私は浦安へミッキーに会いにいってきます。
しかし眠い~
ローラー ― 2011年06月02日

帰宅して夕食後22時半に開始
アップ 10分
メディオ 30分
平均出力213W 最大心拍168
ダウン 10分
一気に平均出力が戻った!
昨日は久しぶりにたっぷり7時間以上寝たから?
アップ 10分
メディオ 30分
平均出力213W 最大心拍168
ダウン 10分
一気に平均出力が戻った!
昨日は久しぶりにたっぷり7時間以上寝たから?
ヤビツ 朝練 ― 2011年06月04日

今日の門限は8時(^_^;)
厳しいが早起きしてヤビツへ
夜0時過ぎに消灯。起床4時 自宅4:30発-名古木5:40着
M上さんが町田からやってきて合流。
私の朝練に付き合っていただきました(^^)
5:50頃からTT開始
コンビニで4:20くらい
蓑毛バス停前でいったんM上さんに抜かれ、むきになって抜き返す
菜の花台の手前あたりで何とか振り切る(^^)v
菜の花台29分丁度くらい
ちょっと遅れ気味だが身体が結構軽く感じてとりあえず41分は切れるかな?と思ったが、最後にヘタレて結果、
峠ゴール41分09秒 orz ダメポ
富士ヒルクライムで一昨年、1時間19分で登ったときで、ヤビツが39分~40分程度だったので、20分切りは難しいかな~><
下山途中にA澤さんに遭遇! 本日は35分台だったぽい。
帰りはM上さんが江ノ島経由で帰るというのでR1~R134を爆走ローテ
で門限8時に無事間に合いました。
体重はトレ後で62.4kg
数時間後、嫁様の実家で夕食をたらふくゴチになり、63.7kgへ増加
厳しいが早起きしてヤビツへ
夜0時過ぎに消灯。起床4時 自宅4:30発-名古木5:40着
M上さんが町田からやってきて合流。
私の朝練に付き合っていただきました(^^)
5:50頃からTT開始
コンビニで4:20くらい
蓑毛バス停前でいったんM上さんに抜かれ、むきになって抜き返す
菜の花台の手前あたりで何とか振り切る(^^)v
菜の花台29分丁度くらい
ちょっと遅れ気味だが身体が結構軽く感じてとりあえず41分は切れるかな?と思ったが、最後にヘタレて結果、
峠ゴール41分09秒 orz ダメポ
富士ヒルクライムで一昨年、1時間19分で登ったときで、ヤビツが39分~40分程度だったので、20分切りは難しいかな~><
下山途中にA澤さんに遭遇! 本日は35分台だったぽい。
帰りはM上さんが江ノ島経由で帰るというのでR1~R134を爆走ローテ
で門限8時に無事間に合いました。
体重はトレ後で62.4kg
数時間後、嫁様の実家で夕食をたらふくゴチになり、63.7kgへ増加
ローラー ― 2011年06月06日

富士ヒルクライムまで1週間
帰宅して夕食後にローラー開始
アップ 10分
メディオ 30分
平均出力185W 最大心拍165
ダウン15分
いつも最初は270Wくらいから始めて最後140Wくらいに落ちるが
今日は実戦を意識して200W均等に出すよう意識してみた。
20分くらいまではなんとか200W維持できたが、そこからへたれてゆき
最後はいつもと変わらず140Wくらいに落ち込み平均で185Wになってしまったorz
最初もう少しペースあげたほうがいいのかな
帰宅して夕食後にローラー開始
アップ 10分
メディオ 30分
平均出力185W 最大心拍165
ダウン15分
いつも最初は270Wくらいから始めて最後140Wくらいに落ちるが
今日は実戦を意識して200W均等に出すよう意識してみた。
20分くらいまではなんとか200W維持できたが、そこからへたれてゆき
最後はいつもと変わらず140Wくらいに落ち込み平均で185Wになってしまったorz
最初もう少しペースあげたほうがいいのかな
あれれ ― 2011年06月07日
朝、起きると喉がチリチリして頭痛がする(>_<)
大会1週間前でやっちまったか?
とりあえず今日は、風邪薬飲んでおやすみなさい。
大会1週間前でやっちまったか?
とりあえず今日は、風邪薬飲んでおやすみなさい。
朝練 湘南国際村 ― 2011年06月09日

体調も大分回復(^^)
レースまで3日なので、今日は平地を軽くLSD することに!
朝6時に湘南国際村へ向かう
国際村入口の信号を曲がると、とりあえずストップウオッチを押す。
悲しい習性でタイム計測になるととりあえず全開モード
ほとんど心拍170オーバーでもがきまくり。
全然LSDになってない^^;
TTは7分46秒と悪くない
2年ぶりくらいに8分切り(^^♪
帰りは定番で秋谷で写真をとって気分良く帰宅。
帰宅後の体重は63.3kg
もう少し落としたかったな~
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 日曜は雨予報
レースまで3日なので、今日は平地を軽くLSD することに!
朝6時に湘南国際村へ向かう
国際村入口の信号を曲がると、とりあえずストップウオッチを押す。
悲しい習性でタイム計測になるととりあえず全開モード
ほとんど心拍170オーバーでもがきまくり。
全然LSDになってない^^;
TTは7分46秒と悪くない
2年ぶりくらいに8分切り(^^♪
帰りは定番で秋谷で写真をとって気分良く帰宅。
帰宅後の体重は63.3kg
もう少し落としたかったな~
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! 日曜は雨予報
Mt.富士ヒルクライム 前日 ― 2011年06月11日
明日の天気が雨→曇に変わった(^^♪
天気でモチベーションが下がり気味で昨日は何もしていない。
今晩から、道志のM上さんとこの別邸にお邪魔する予定だったが
仕事が長引き帰宅したのが9時近く><
何も準備をしてなかったので今晩の移動はあきらめて、朝直接行くことに。
消灯12時 起床3時
なんか、まともに睡眠とって大会に出れないな~
天気でモチベーションが下がり気味で昨日は何もしていない。
今晩から、道志のM上さんとこの別邸にお邪魔する予定だったが
仕事が長引き帰宅したのが9時近く><
何も準備をしてなかったので今晩の移動はあきらめて、朝直接行くことに。
消灯12時 起床3時
なんか、まともに睡眠とって大会に出れないな~
最近のコメント