ダイエットサイクリング2013年12月29日

先週、風邪を治すために栄養を取らなくてはと、トレーニング休んで爆食いしてたら67kgオーバーとなった身体を戻すため、今日はロングサイクリング(^.^)

朝6時過ぎに辻堂の自宅を出ると気温は-2度~さ、寒い><
日の出直前の国府津あたりで-4度まで下がってるし~
きっとスキー場とかやばいんだろうなW

今日の目標は片道100km、往復200kmで15時には戻る。

日が出てもズット3~4度から上がらないけど十分暖かく感じる。
先月行った川奈あたり(75km)までは余裕でしたが、川奈からR135を通らず海沿いのアップダウンの多い旧道を城ケ崎廻りで伊豆高原に向かう。
これがかなりパンチが効いて一気に脚に来た~(> <)
伊豆高原から先はずっと下り坂。
ということは帰りはずっと上り坂(-_-;)
90km手前で引き返そうか迷ったが、こんなまる1日自転車乗れる日は年に片手で数えられるくらいしかチャンスがないのでそのまま赤沢港まで下ります。
海沿いをR135で北川温泉まで行って往路は98km\(^o^)/

熱川まで行けば確実に100オーバーできるが制限時間の10時を超えてたのでここで折り返し(^^♪
先週まるまる自転車に乗ってなかったせいか?病み上がりのせいか結構脚に来てます。
赤沢から伊豆高原に向かってのぼり始めたらマジヤバイ。
今日は使うはずのなかったインナーに入れる。
復路の100kmがかなり厳しそう。
やっぱ伊豆高原で引き返しとけばよかった~
輪行袋持って来ればよかった~ と反省の連続。
来た道を戻る勇気がなくR135側を通る。 けどキツイ・・

長時間の休憩を取る予定はなかったが勇気を出してコンビニでお昼兼休憩。
セブンでパスタを食べ30分くらい休んで再出発。

でも乳酸がたまって余計脚が重くなってるんですが・・・
脚もちらほら痙攣気味。
もう後は我慢大会。登りはインナーロー。
28Tで来てよかった~
何とか湯河原まで辿りついたらいつも通る道なのでチョイ元気が出て復活。
距離を稼ぐため無謀に湯河原旧道経由で回るW
早川からR1に入るともう少し元気が出てスピードも上がります。

無事3時ちょいすぎに帰宅。
復路は短くなったのに1時間以上遅かったorz

走行距離192km
獲得標高 約1800m

体重は63.5kg \(^o^)/
夏ならもっとへったのにな~


100miles走り納め集会 inヤビツ2013年12月30日

今日はチームの走り納めでヤビツへ
絶対外出させてもらえないかと思ってたら、今日に限って許可が下りた\(^o^)/
昨日脚を使い果たしてたけど、がんばって寒い中、朝一ヤビツへ向かいます。

初の走り納め参加。
TAKAさん、PAOさん、カンタムさん、DAISKEさん、しょくぱんさん、久しぶりのメリダ君
TAKAさんとおしゃべりしながら55分くらいかけてのんびりライド
(昨日の疲れでそれでもきつかったW)
頂上付近はまだ凍結して結構デンジャラスでしたが何とか降りずに登れました。
くだりは少し歩きましたが。
お決まりの暴走族の集会写真^^;
今日も富士山が綺麗です!

帰りはヤビツの中腹にある浅間神社でお参り。
来年はもう少し早くココを登れるようにと、贅沢は言いません数年前のレベルに戻るだけでよいのでとお賽銭^^;
大掃除と洗車が待ってるので一足お先に帰宅。
帰りは完全に脚が売り切れ・・・
どこでもドアが欲しかった^^;

体重は帰宅後63.5kgで昨日と変わらず。

皆様、今年は色々お世話になりました!
来年も宜しく~