EVOのNOKON化2014年02月03日

今日はお休みでしたが家の内装補修のため1日家に><
最近道具ネタも少ないんでEVOのNOKON化をゴソゴソと始めました
↑そんな時間あるなら自分を戒めローラーしろよ!って感じですが^^;

EVOを組んだときNOKONを使おうとしたら、NOKONにあうケーブルアジャスターが無かったり、
リアブレーキワイヤーのヘッド側の入り口にNOKONが入らないので結局、nokonを諦めi-linkを使ってましたが・・・
ところがこのi-linkもEVOとあんま相性よくない><
ハンドルを目いっぱい切ったとき、どうしてもリアブレーキワイヤーのヘッド側の入り口のケーブルが折れ曲がる><

先人さまたちのブログを拝見してjagwire/ミニラインアジャスターを改造するとNOKONが使えそうというのがわかり早速ポチリ。


ようやく作業へ取り掛かります。


アジャスターのインナーキャップを取り出しNOKONのピースと同じ長さにカット。
ニッパー使ってアバウト切でOKです


インナーキャップにピースを押し込みます。

jagwire/ミニラインアジャスターだとNokonのインナーケーブルがそのまま通過できる。\(^o^)/
そのままピースを組んで気の遠くなる長さあわせ。

難題だったリアブレーキのヘッドの入り口もNOKONのコイル(ハンドルの急カーブのところに使うやつ)を半分にカットして流用。
EVOの内蔵ブレーキワイヤー穴にピッタシ!

 
 コイルを使うことでハンドル90度曲げてもケーブルが折れなくなりきれいにカーブ。
これで車に積むときも余計な気を使わずにすみます。

 やっぱi-linkよりNOKONのほうがいいね~

最近のフレームはケーブル類が内蔵でメンテがX
ケーブル類は昔ながらの外だしが一番いいや~。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
同じ数字を入力してください「1234」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://waku726.asablo.jp/blog/2014/02/03/7211005/tb