朝練 湯河原2012年02月17日

寝るときの暖房が強かったらしく暑さで4時前に起きてしまって、そのまま寝付けず5時前に出発。

昨日の夜の霙で道路が濡れてるのでコルナゴに泥除け付けて伊豆方面へ

寒さに負けて山登りせずLSDばっかやってるからだなと、気合を入れなおし今日はヤビツ登る気満々だったのですが、昨日の夜の降雪で諦め><

今日もLSD100kmコースです。

東京都のウィンターロードレースまで1週間あまりになってしまった。
1月末よりあきらかに体重増とパワーダウンしてると思う。

時間が早くて、朝練というか闇練です。
曇っているが今日は気温は相模大橋で+1度とやや暖かい。
途中真鶴付近で御来光。

湯河原を7時前に折り返し9時前に余裕の帰宅(^^)v

走行距離は91kmで100kmは行きませんでした。
体重はトレ後で64.2kg

冬はなかなか落ちません~

泥除け2012年02月17日

ロード用の泥除け。
今日路面が濡れてるので使ってみましたがなかなか調子良いです。
背中に機関銃で撃たれたような後も付きません。
ワンタッチで脱着できる優れもの。
基本的に雨天は乗りませんが雨のレースのときや路面がびしょびしょのときによさそうです。

リサイクルグッズ2012年02月17日

冬物のウェアーかグローブの上から付けられるアウトドア用の時計が欲しかったんですが最近は収縮バンドのは売ってないんです><

登場したのが15年以上昔に買ったGショック。
既にウレタンバンドも引きちぎれ、スキーウェアーのホックに長年ぶら下がって捨てようとしましたがサルベージ。

ホームセンターで買ったベルクロのバンドを前のウレタンバンドが止まっていたピンの間を通して完成!
グローブの上から写真のように付けて見たらなかなか好調です。
脱着もさほど面倒ではありませんでした。
スキーのときも重宝しそう。
(ウェアーの上からだとズレてちょっと調子悪かったです)

これで門限が守れます(^^)v

あんまり調子よかったんでおもわずブログっちゃいました。