神出鬼没100miles2013年01月12日

今日はヤビツへ一人朝練。
6時半に自宅を出ると気温は0度。

氷点下でないとなんか嬉しい(^.^)
先週はリュックに下山用防寒具をいっぱい入れて背負ったらすごい苦しかったので今日は、押入れの奥からサルベージしたサドルバックやら
コラムのところにつけるバックやらいっぱいつけてポケット満載。
さすがにダウンは入らないので、ウィンブレ2枚に、着替え用のヒートテックシャツもポッケに入れて冬山登山W

R134の茅ヶ崎付近で100milesウェアーを着た白い自転車とスライド。
薄暗くて誰かわからなかったが、後でマッチョイさんと判明(^^♪
お互い逆方向W

名古木で-3度と厳しくなってきた。
とりあえずウィンブレを脱いで、早速登山。

先週よりもだいぶ楽になったがTTは53分とまだまだ復帰への道のりは遠い><

頂上はだいぶ暖かくすでに+2度
でも、汗だくになった体での下山はやっぱ寒い。
替えのヒートテックは結局寒くて交換ではなくて重ね着してしまって、結局、汗でぬれて意味なかった。

汗かいたあとの自転車下山は本当に辛い。
-10度のスキー場でフルワンでリフトに20分乗るより辛いかも

下山してる途中で久しぶりにTAKAさんに遭遇!
爺さんがんばってますね~←自分も爺ですが・・・

デーリーでコーヒー飲んであったまってると今度はタマちゃんに遭遇。
チーム練習でもないのに何でこんなにいるんでしょうかW。

帰りは金目川沿いでまたまたマッチョイさんと遭遇W
100miles神出鬼没ですね~。

10時過ぎに帰宅して体重は64.1kg

その後、鏡開きした餅でお汁粉三昧(^^♪
早くも今日消費したカロリー以上に摂取。
先は長いな~

3本ローラー2013年01月12日

先日、ヤフオクで8000円ほどで落札。
結構汚いので安かったですが機能は全然OK
とうとう3本ローラー導入です! 何気に初挑戦

ヤビツから帰宅して早速チョコット試しましたが結構バランスが難しい><
10分程度練習してみましたが壁から手が放せずヘタレ振り全開。
壁補助なしでできるようになるまでもうちょっと乗りたかったが、お方様の「早くしろよ」というような視線が気になり速攻で撤収。

一発でいけると思ったのだが・・・・無念

無事生還 Bluetoothヘッドホン2013年01月12日

トレーニングのとき用に先週Bluetoothヘッドホンを買った。
買って1週間もしないうちに消息不明になってしまってたが、ある日シャツのポケットから見つかった・・・・? ってことは・・・・

当然、洗濯機の中を40分ほど泳いでます(ーー;)
スイッチ入れますが完全に逝ってしまいました・・・

念のためもう一度充電器に刺す
→オー!赤いランプが点灯!! →緑ランプに変わる(期待)
→スマホとペアリング成功! → 音楽聞こえます\(^o^)/

3日ほど経ちますが今のところ問題なし。
流石、めーどいんちゃいな。