大磯クリテリウム第3戦2014年01月26日

今日は大磯クリテリウム第3戦へ
今回はスタートが11:10だったので自走で大磯ロングビーチへ
受付を済ませると今回は40代クラスが15人しかいんあい><
でも前回1位~5位までは揃ってるので内容は濃いレースになりそう。
チームメンバーのところへいくと今回40代クラスに100milesからチロさん、PAOさん、真打エースのカンタムさん!

レース前に話をしてカンタムさんがガンガンアタックして逃げるというので、それをどこまでアシストできるか。
自分は1月は体調不良で体重は68kgと調整大失敗身体なんで、チームメンバーが逃げたら出来だけ集団を抑える作戦でW
レースはローリングスタートでいきなりカンタムさんが飛び出します。
でも序盤はみんな足もあるのでなかなか逃げが決まらず。
10週目くらいで後方からカンタムさんがアタックかけ、SキップのA原さんが反応。
一瞬迷ったけど今日は逃げがきまらなそうなのと、そろそろ脚を残したい気持ちで無視。
みんなそんな気持ちだったのか、見る見る10秒くらい間が開く。
誰かが回しておいかけましょ~と声をかけるが、カンタムさんが逃げたのでチロさんPAOさん私も牽く気無し^^;
集団はうまく回らず先頭2人とは15秒くらい開き、逃げ確定!
PAOさんと後はカンタムさんとA原さんの一騎打ちに期待しましょう!とおしゃべりしながら後方でお休み(^^♪

後はこの中でどうやって3位を狙うか。
ラスト2周の最終コーナー立ち上がりからゴール前にかけてチロさんが猛アタック。
誰もついていけず、私も後方で反応できず、あっという間にチロさんが3位独走。
私を含めて数人で懸命に追いかけるが、ラス周回の第一コーナー回ったところで結構離されてる><
ダメかと思ってたけど私ともう一人でバックストレートを粘っこくチロさんを追走してたらだんだん減速して近づいてきた。
最終コーナー手前で一人交わして、結構ヤバイ速度でコーナーに入る。
アウトいっぱいに膨らみながら出口でチロさんに追いつきロックオン。
一瞬後ろについて一呼吸おいて横にぱっと出て一気に加速。
後はゴールまで頭下げて死にもがき。
そのまま3着でゴール!

ラストは自分でも信じられない展開でびっくり。
皆さんおいしいところをゴメンなさいm(__)m
カンタムさんとA原さんの一騎打ちは残念ながらA原さんの勝利。
今回は参加人数が少なかったけどチーム練みたいで楽しめました!
次回こそは中央に黄色いジャージを送りこみたい
もう少しアタックにも反応して逃げ切れるような脚がほしいな~



出勤前にリカバリーローラー2014年01月27日

昨日の成績でモチベーション↑
いつも大会翌日はフルレストにしてたけど出勤目に100W前後で40分、軽くローラー。
身体重い~

深夜ローラー2014年01月28日

久しぶりに深夜0時をまたぎローラー
成績が出た後だとモチベーションあがるな~(^^♪


アップ 10分
Avg196W/20min 心拍max168/avg158  (Elite負荷3 490W avg)
ダウン 10分

心と裏腹に身体は動かない~><
200W/20minが継続できず・・・

体重は夕食後トレ後で67.6kg


去年の11月の終わり位から筋トレを取り入れてる。
帰宅が遅くなりローラーやると0時を回りそうなときは無理せずお風呂で全裸筋トレ^^;。
最近はスキーでサラリーマンレーサーやってたころのメニュー
スクワット100回~後クローチング姿勢で1分
つま先立ち屈伸を200回
つま先上げを100回
余力があれば脚上げ腹筋など

これで体重が増えてる気が・・・・

今日のローラー2014年01月30日

昨日は久しぶりに早く帰れたのに内紛のため何もトレーニングできず><
今日は子供が寝たころを見計らって帰宅してようやくローラー
最近は早く帰りすぎるとトレーニングが逆にできなくなるので帰宅する微妙な時間調整が難しい^^;

アップ 10分
Avg212W/20min 心拍max168/avg157  (Elite負荷4 412W avg)
ダウン 10分

とりあえず
210W/20min達成できるように・・・

体重は夕食前トレ後で66.1kg