謹賀新年2015年01月01日

明けましておめでとうございますm(__)m
正月三ヶ日は今年は外出禁止となりました>_<
ローラーの時間もあんまとれないし、肥るだけの冬休み(^^;

元旦は朝食前に海までMTBでちょこっと散歩
天気いいし、このまま遠出したい〜───O(≧∇≦)O────


今年は更にスプリントに力を入れる!
あとMt冨士と、冨士国際が重なるとらしいので、久し振りにツールド美ヶ原でも出ようかな(^^;;

練習開始2015年01月02日

今日から練習開始
正月三が日は外出禁止なので朝6時半からインドアローラーで練習!


アップ 10分
Avg202W/50min 心拍max165avg155 平均cd78rpm
ダウン 10分  

練習はじめは200Wで50分耐えられ、いい年になりそう(^^♪
(本当はs60分耐えたかったんだけど^_^;)

体重は夕食後トレ後で64.1kg
今年は1回でもいいから60kg切るぞ~

トレ後は恒例の箱根駅伝観戦
今年は母校が予選落ちで出れなかったのが寂しい。
まさかの青学。


昼からは実家に行って墓参り。3
ついでに今シーズン2~3回行けるかわからないスキーのためにスタッドレスへ交換。
↑大雪の日の駅までのお迎え用かW
夕食は高級和牛でスキヤキ&しゃぶしゃぶで+4kg↑予定だぜ(^^♪。

ローラー2015年01月03日


昨日は実家で高級和牛でスキヤキ&しゃぶしゃぶを食い過ぎて帰ってから恐る恐る体重計に載ると67kg ><
完全に重量オーバー
ダイエットのため朝一ローラーのつもりが箱根駅伝観戦。
まさかの青学優勝!

駅伝みてモチベーションあげて自分もローラー開始



アップ 10分
Avg200W/40min 心拍max161avg151 平均cd82rpm
ダウン 10分
 
今日は200Wで60分耐えるつもりが40分でギブアップ(>_<)
2日連続は無理かW
体重はトレ後で64.6kg

前に練習用のレイノルズのホイールが下山中のブレーキ熱で変形して壊れたので10年物のキシリウムSLがオクで格安で出てたのでポチっとな!
このホイール、同じ色の昔使って、ヤフオクにドナドナしたのにまた同じの買ってしまった^_^;
いいホイールですから。
明日外走りするので買い置きしてた新品のタイヤを下ろしてセット完了!


初チーム練 熱海2015年01月04日

タマちゃんがチーム練のスレを立ててたので、参加意思表明。
朝6時前に辻堂を出るとまだ暗く気温は-3度
当初、2人だけでのんびりかと思ってたら続々参加表明あり。
チロさん、PAOさん、カンタムさん、DAISUKEさん、まっちょいさん、タマちゃん、私の7人
メンバーが濃い~


氷点下の中、伊豆方面へ7人で暴走。
ついてくのがいっぱいいっぱい。
R135に入りアップダウンが始まると今年最大心拍を更新。
更に真鶴手前ののぼりでカンタムさんが先頭に立って鬼引き。
ここで無念の千切られ・・・・

熱海の手前の登りもダイちゃんタマちゃんも調子悪く3人組でヘロヘロ。

熱海のセブンで休憩して
折り返し。


帰りはダイちゃんタマちゃん私の3人組。
小田原でダイちゃんが私用で抜けてタマちゃんと交代しながら花水橋へ到着。
R134は完全に脚が終わって帰宅。

距離107km Avg199W
このコースの平塚~熱海を皆Avg200Wオーバーで漕いでるのが信じられませんでしたが、辻堂~平塚間のノロノロ走行を差し引けば遂にAvg200Wオーバーで完走(^o^)/

体重はトレ後で63.1kg
一昨日の67kgから大分減ったぞ~


午後は家族で茅ヶ崎にママチャリでサイクリング。



終わってる脚にはかなりきつかった。
明日から仕事だ~。








朝練 川奈アップウインド2015年01月06日

昨日、仕事始めで出勤したと思ったら今日はもう休日。 
人間扱いされてないシフトで何故か本日お休みです^_^;
雨予報のため今日の門限は1時頃まで(^o^)/
朝の4時から天気予報とにらめっこ。
13時頃までは雨は降らないと判断して伊豆高原へ向かうことに。

5時に家を出ると気温は10度と一昨日の朝と12度の気温差!
低気圧が日本海を抜け南西の風が吹きまくって絶好のウインド日和。
自転車でアップウインド開始!
西に向かって走るがR134~R1は強烈な向かい風。
200W以上出してるのに時速が20~25kmくらいしか上がらない。
小田原からR135に入ると山のブランケになったおかげで大分楽になる。
でも川奈でいつもより30分以上は遅れて8時半過ぎに到着。


伊豆高原は諦めて川奈で折り返し。
川奈にもヤビ子のような人なつっこい野良猫発見。
この前も居てエサをねだってくるが、パワージェルやスポーツ羊羹しかないので諦めていただく。
釣り人にうまいもんもらってください(^^


帰りはダウンウィンドで楽チン帰宅のはずが、10時頃に熱海から雨><
リアルタイムのアメダス見ても降ってないんですが・・・・why?
真鶴旧道はやめて来た道を引き返す。
心も身体も自転車もずぶ濡れドロドロで12時半頃無事帰宅し雨の中で洗車。
↑また電装部品が壊れなければよいのだが。

体重はトレ後で64.6kg
ちなみに昨日の夜は夕食後で67.4kg



ローラー2015年01月09日

3日前の川奈の冬の雨天ライドで昨日、一昨日はお疲れモード。
仕事帰りの時間も遅く無理してトレーニングして体調崩すと元も子もなくなるのでおとなしく風呂で筋トレのみ

今日は頑張ってローラー
最近チーム内ではやってるクリスクロス(L4でのインターバル。)
クリテの実戦の負加に似てるのでちょっと自分も試してみることに
みんなは230W/120秒~280W/30秒で8セット Avg250W/20minほどのレベルでやってるようですが、自分は絶対無理なので取り合えず
200W~230Wのレベルで20min目標で


アップ 10分
200W/120秒~230W/30秒を8セット
(Avg210W/20min 心拍max165avg153 平均cd80rpm )
ダウン 10分

これはきつい~><
チームメイトのローラーの負加と時間を比較すると体重が重いだけじゃなくて自分がいかに走力がないことを思い知らされる

体重は夕食後トレ後で66.1kg

氷点下朝練 伊豆網代2015年01月11日

今日はたまちゃんチーム練板が立ってたけど門限10時だったので諦めて二足先にソロで伊豆方面へ
朝4時半過ぎに辻堂を出ると当然気温は氷点下。
二宮付近が一番温度が下がってガーミン君が-4.9度と表示している。
身も心も氷付きながら夜明けをひたすら待ちながらLSDペース。
湯河原過ぎたあたりでようやくご来光(^^♪
それでも気温は0度より上がりません。

寒さのせいかペースが上がらず網代と宇佐美の中間で8:30で折り返しリミット。
ん~宇佐美くらいまでは何とかたどりつきたかったのだが・・・・


日が出てもなかなか気温が上がらないのでずっとウィンブレ着たままです。
湯河原で一人チーム練のたまちゃんとスライド(^^♪
たまちゃん見たらモチベーションがちょっと↑って取り合えずウィンブレは脱ぎます。
真鶴旧道TTはダメダメの20分27秒 (175W) 

帰りは気温が上がるとローディーさんたちが多くR1~R134と結構バトれていい刺激になりました。

10時過ぎに帰宅

体重はトレ後で64.1kg
汗かかないから全然減らない><

午後は姫様のNEWバイクをオーダーしに近所のトイじゃらすへ。
軽量カーボンバイク買ってあげたかったのに、お決まりのデコデコお姫様バイクを選ぶし。
自分のより倍くらい重いし(^^


帰宅したらもう暗くて乗れなくてかわいそうだったので、取り合えずローラーセットしたら結構頑張って漕いでくれた。

春位にはレースとか出てくれればいいのにな~(^^♪