Mt富士ヒルクライム2012年06月03日

今日はMt富士ヒルクライム
富士スバルラインを登るレースで、1年の中でもメインにしてる大会の一つです。
土曜は仕事だったので、受付をM上さんにお願いして、日曜の3時半頃に出発です。
天気予報は午前中だけ雨・・・・・
家を出るときはゲリラ豪雨のように降ってます。
前日まで体調が最悪だったのでどうしよ~と迷ってましたが、
とりあえず富士吉田の予報は6-12時は降水量1mmの小雨で現在は0mm
しょうがないから家DNSはせず会場に向かいます。
機材は雨を見越してアルミホイール履いてるコルナゴ号に急遽チェンジ
ずぶぬれで車に荷物を積んで出発!

相模川の手前で全然雨は降ってません。
秦野から東名に乗り途中少し降ってましたが基本はドライ。
御殿場からも全然降ってませんでした。

機材選択ミスった~。
まあやる気があれば2台もってくんでしょうが、家出るときの雨にやられた感じ。

途中、道の駅でM上さんと待ち合わせ。
M上さんも肩の神経を痛めたらしく、右手がしびれてると!
そんなので自転車乗れるんですか?
ん~まあ登るだけだし、下りはゆっくり降りるから
さすがM上さん
駐車場は2人とも富士急でしたが、いっぱいで今年できた北鹿公園の新しい駐車場へ誘導される。
広くて舗装されてて会場までもさほど遠くなく、いいところでした(^.^)

自転車を組み立てながら予報を見るとレース中はなんとか持ちそうな感じ。

コルナゴ+アルミだとTIME+zipp202より1kg以上重い。
選択筋があると雨の時、迷ってしまう。
まあカーボンホイールを雨でも使えばいいんだろうけど、つい出し惜しみしてしまう。
周りをみるとみんなバリバリの高級カーボンホイールを履いてる。
自分のレースにかける思いが足りないのかな。

大会に合わせて練習したり、試走もしてきましたが3日前ほどから体調を崩して最悪のコンディション><
昨日の時点で身体から低気圧が抜けたような感じで、スッキリしてるのでとりあえず行けるところまで。

駐車場から会場にM上さんと向かうと、鼻水が出てきていき苦しい><
脚も4日ぶりの運動で結構重い。
M上さんも肩が痛そう><
2人で、ここで引き返す勇気の方が、完走するより難しいなんていいながら、結局下山用荷物を預けてしまった。
会場に着くとすでに凄い人!
私はこれ以上アップすると気分が悪くなりそうなのでそのまま整列。
M上さんはアップに行ってくるとココでお別れ(^.^)

とりあえず第4ウェーブの中で前方やや後ろあたりに場所をとって、身体の軽量化に向かう。
途中パオさんとカンタムさんに遭遇!
秘密のトイレを教えてもらう。
トイレ待ちしながらお喋りしてたら、大分モチベーションが上がる。

自転車置き場に戻ると、第3ウエーブで走る100milesの人たちが近くにいたので、ごあいさつに!
みんなヤル気満々
自然と自分も体調を忘れてかなりやる気モードになります。
やっぱチームだといいですね!
試走の時は単独で25分だったので、今年の目標は当初、昨年の1時間19分を切って17~18分が目標だったが、体調と機材の重さを考えて1時間30分切とかなりチキンな目標(^_^;)

いよいよスタート。

計測開始地点まではとりあえずスルスルっと前のほうへ行ってみる。
計測区間になると一気にペースが上がる。

とてもついて行けず、料金所からすでにマイペース。
試走の時に比べてとにかく苦しかった。
身体が重くギアも36-27のインナ-ローを多用するヘタレぶり。
鼻水が垂れ、手鼻や痰を道端にチーン!、カー!ペッペと吐く非常にマナーの悪いオヤジぶり(^_^;)
ゴール前でDAISKEさんらしき人に声援を受けてもうひと踏ん張りで何とかゴール

1合目 17分くらい
2合目 34分くらい
3合目 覚えてない
4合目 1時間5分
5合目ゴール 手元の時計で1時間25分34

全体的には抜かすより殆ど抜かされる感じで同じペースの集団にはいるとか、何もできず。
ゴールが本当に遠く感じ、ずっと下ばかりみて苦しいレース。
でもなんとか30分は切れて一安心。

ゴール地点は小雨で凄い寒く、用意してた冬物ウェアーを着てすぐ下山。

会場についてうどんを食べに行くとチームの人たちが揃ってて合流!
皆で楽しそうに結果を話します(^.^)
ふぁんたさんが驚異の1時間7分台!!
入賞間違いないかなと思ってましたが残念ながら一歩届かず(>_<)
数年前なら間違いないのにレベルが毎年上げってます。

私は午後から家族サービスでここでみんなとお別れ(^.^)
車で荷物を積み込んでるとM上さんも無事下山してきました。

13時前に帰宅して、大会もそんなに時間を取らないよ~と家族に印象付けします。
フラフラの身体でショッピングに行って、本日は子供と一緒に9時消灯。

皆様お疲れ様でした!!


今朝、公式ページみたら山岳スプリット賞を自分と同じ第4ウエーブの人がとってました。
来年はトータルタイムは気にせず、アップ程度で登って、計測地点の少し下で休息して
マジで狙ってみようかな~と考えちゃいます(^^)