大観山 午後練習2013年04月01日

今日はお休み\(^o^)/
朝は縛りがあって出かけられなかったが、10時~17時までと外出許可が出た!
こうなればロングだ~

椿ライン側から大観山へ行く
天気予報だと今日はポカポカだと思ってたが結構肌寒い。
湯河原の渚橋曲がってすぐのところに新しい7ブンが出来ていたが、いつもの2kmほど走ったところの7ブンで一息。
スペシャのSL3に乗ってるローディーさんがいてチョイ挨拶して先に上り始める。

とりあえず目標タイムはセブンから大観山まで1時間10分切り。
テーマは最後まで一定ペースで、回すペダリング。

花粉に悩まされた先週に比べるとだいぶ体調もいい。
でも14kmあたりのちょっときついところでさっきコンビニであったスペシャの方に圧倒的な速度差で抜かされ、見る見る見えなくなりちぎられます><
普通に1時間きってるんだろうな~
結局頂上までは1時間12分09秒で10分切りできず。
もう少し暖かければ10分くらい行けたかな^^;

帰りは時間があるので椿ラインを折り返して下山。
昼飯をコンビニで済ませ真鶴旧道からのんびり走る。
途中でTTバイクに乗った2人組に抜かれる。
負けず嫌いなんでギヤ落としてすぐ追撃(^^)
声かけて平塚まで戻るというのでご一緒させていただく。
35km以上のよいペース
ちょいとしたのぼりで離されまいとかなりがんばってみる。
心拍は本日最大を記録←なんで椿登ってるときに出せないのかorz
赤信号が大変嬉しかった。
何とか大磯まで走れ、お別れして一人R134に入るがもうボロボロ。
かなりメタボなロディーさんにも抜かれる始末。

自宅に着くとまだ16時!
お方様もまだ帰って来てないのでそのまま藤沢のワタナベレーシングへ行くことに。
コルナゴで使ってる前の7800系DURAACEの直付けフロントディレーラーが調子悪くてを探してるのだが、今、オークションとんでもなく高値で取引されてる。
昨日とか中古で9000円以上と定価より高い値段で落札されてた。
どうも2012/2013のスラムREDのFディレーラーがメチャ調子悪いらしく、7800系のDURAのFディレーラーが互換できるとのことでマニアがこぞって買い求めてるみたい(>_<)
当然サイクリーなどネット中古業者探しても無い・・・
e-bayとかで4000円くらいで落札できそうだったが手数料や送料計算したらやっぱ定価より高くつきそう。

ワタナベレーシングならもしかしてまだ在庫とかのこってるんじゃないかな~なんて期待して行ってみたら月火曜は定休日・・・・・ショック!!
たぶん無い気がするが。

ガマンして6600系のアルテグラにしようかな~

ヘロヘロになって17時前に帰宅

体重は64.1kg
寒かったのであまり減らなかった。

アフターヌーンサイクリングは体に優しいけど、なんか時間がもったいないな~