今日のローラー ― 2013年11月10日

今日は朝から子供の幼稚園のお祭りで朝練禁止。
終わったのが2時前くらいで帰宅するが同時に雨><
仕方なくローラータイム
アップ 10分
Avg210W/20min 心拍Avg151/max162 (Elite負荷1 328W avg)
インターバル 10分
30sec全開~90sec休インターバルを10セット
ダウン 10分
体重は夕食トレ後64.0kg
終わったのが2時前くらいで帰宅するが同時に雨><
仕方なくローラータイム
アップ 10分
Avg210W/20min 心拍Avg151/max162 (Elite負荷1 328W avg)
インターバル 10分
30sec全開~90sec休インターバルを10セット
ダウン 10分
体重は夕食トレ後64.0kg
出勤前 ローラー ― 2013年11月12日

今日は遅番だったので出勤前にひとローラー
アップ 10分
Avg215W/20min 心拍Avg152/max166 (Elite負荷3 481W avg)
ダウン 10分
P2Mで200Wを20分継続が安定できるようになりました。
大磯クリテに向けて時間がないけど少しインターバルと筋トレするかな~と思って風呂場で全裸でスクワット100回^^;
メチャきつかったんですが・・・(後半はほとんど膝曲がってません)
やっぱ自転車は有酸素運動
今だとスキーで頂上から下までノンストップ無理だ~
アップ 10分
Avg215W/20min 心拍Avg152/max166 (Elite負荷3 481W avg)
ダウン 10分
P2Mで200Wを20分継続が安定できるようになりました。
大磯クリテに向けて時間がないけど少しインターバルと筋トレするかな~と思って風呂場で全裸でスクワット100回^^;
メチャきつかったんですが・・・(後半はほとんど膝曲がってません)
やっぱ自転車は有酸素運動
今だとスキーで頂上から下までノンストップ無理だ~
出勤前ひとローラー♪ ― 2013年11月13日

今日も出勤前にひとローラー
アップ 10分
Avg234W/10min 心拍Avg152/max162 (Elite負荷4 537W avg)
インターバル 10分
Avg235W/10min 心拍Avg157/max165 (Elite負荷4 344W avg)
ダウン 10分
ローラー後にスクワット100回のおまけつき(^^♪
とりあえずL4レベルを目標で回してなんとか230W以上で10分2セット。
チームのエースクライマーさんたちは250W/20min2本いけるのが改めて信じられません^^;
同じP2M使ってるTマちゃんが220W/40minn回せるから、とりあえず220~230W 30minあたりを冬場の目標に
体重はトレ後64.7kg
アップ 10分
Avg234W/10min 心拍Avg152/max162 (Elite負荷4 537W avg)
インターバル 10分
Avg235W/10min 心拍Avg157/max165 (Elite負荷4 344W avg)
ダウン 10分
ローラー後にスクワット100回のおまけつき(^^♪
とりあえずL4レベルを目標で回してなんとか230W以上で10分2セット。
チームのエースクライマーさんたちは250W/20min2本いけるのが改めて信じられません^^;
同じP2M使ってるTマちゃんが220W/40minn回せるから、とりあえず220~230W 30minあたりを冬場の目標に
体重はトレ後64.7kg
朝練 湯河原 ― 2013年11月17日

4日前に家族3人で揃って体調崩し
一昨日も休日で追い込むはずが1日寝てました。
大磯のレース前に最悪~(><
今年は体調崩しすぎ・・・・
とりあえず身体がある程度動けるようになったので4日ぶりにチョットこ走りに。
朝5時半におきてヤビツ1本ゆっくり登ろうかと思って出発したら気温4度と思った以上に寒いんですが。
そんなに厚着でなかったので下山で風邪をぶり返さないようにとチキンになって湯河原往復80kmコースへ変更。
真鶴旧道をL4ペースで走ろうと頑張るが、まだ身体がだるく力がでない~
こんなんで来週は大丈夫なの?
R134で最高速ダッシュしても40kmオーバーがやっと・・・・・や・ば・い^^;
あと1週間でどこまで体調戻せるかだな。
体重はトレ後64.1kg コッチモ順調に増量中!
大磯クリテリウムのメンバー表が出てました。
http://walkride.jp/riders/
40シニアクラスは、どれどれ・・・げっ! 出走23人しかいなくて、Y永さんとかT野さんとかお早い人達混じってるんですが^^;
目標は周回遅れ失格にならないことに決定!
やっぱ無理せずビギナーにエントリーしとけばよかった(反省
一昨日も休日で追い込むはずが1日寝てました。
大磯のレース前に最悪~(><
今年は体調崩しすぎ・・・・
とりあえず身体がある程度動けるようになったので4日ぶりにチョットこ走りに。
朝5時半におきてヤビツ1本ゆっくり登ろうかと思って出発したら気温4度と思った以上に寒いんですが。
そんなに厚着でなかったので下山で風邪をぶり返さないようにとチキンになって湯河原往復80kmコースへ変更。
真鶴旧道をL4ペースで走ろうと頑張るが、まだ身体がだるく力がでない~
こんなんで来週は大丈夫なの?
R134で最高速ダッシュしても40kmオーバーがやっと・・・・・や・ば・い^^;
あと1週間でどこまで体調戻せるかだな。
体重はトレ後64.1kg コッチモ順調に増量中!
大磯クリテリウムのメンバー表が出てました。
http://walkride.jp/riders/
40シニアクラスは、どれどれ・・・げっ! 出走23人しかいなくて、Y永さんとかT野さんとかお早い人達混じってるんですが^^;
目標は周回遅れ失格にならないことに決定!
やっぱ無理せずビギナーにエントリーしとけばよかった(反省
朝練 100マイル ― 2013年11月20日
大会4日前ですが、自分のクラスのメンバー表見てがっくし。
今回は参加するだけになりそうなので、あえて調整はせずロングライド^^;
朝5時半に辻堂の自宅を出発してまずは伊豆方面へ。
3日前より2~3度気温は高いが冬型の西風が強くやっぱ寒い~
湯河原で右折して箱根に行こうか考えたが寒さに負けてそのまま南下。
今日は13時まで時間が貰えたので片道3時間半でいけるところまで(^^♪
で、川奈まで。
片道78kmでした。
平地はあったかくて極楽だな。
今回は参加するだけになりそうなので、あえて調整はせずロングライド^^;
朝5時半に辻堂の自宅を出発してまずは伊豆方面へ。
3日前より2~3度気温は高いが冬型の西風が強くやっぱ寒い~
湯河原で右折して箱根に行こうか考えたが寒さに負けてそのまま南下。
今日は13時まで時間が貰えたので片道3時間半でいけるところまで(^^♪
で、川奈まで。
片道78kmでした。
平地はあったかくて極楽だな。

富士山きれいです。
帰りは風がますます強い。
帰りは風がますます強い。

信号で止まってるとき、ふと後輪見ると内部のクロスが見えてバーストしそうな状態。
貧乏性で使いすぎたか?
慌てて空気圧を少し下げ、慎重に帰宅。
でも大会前でよかった~
貧乏性で使いすぎたか?
慌てて空気圧を少し下げ、慎重に帰宅。
でも大会前でよかった~

12時半過ぎに辻堂についたらオドメーターが156km
むむ・・何か足りないぞ~と鵠沼までもう一走り。
帰宅して160km、100マイル達成!!
体重は帰宅後64.1kg←ぜんぜん減ってない~><
夜はチューブラーの張り替えだ~!
むむ・・何か足りないぞ~と鵠沼までもう一走り。
帰宅して160km、100マイル達成!!
体重は帰宅後64.1kg←ぜんぜん減ってない~><
夜はチューブラーの張り替えだ~!
大磯クリテリウム ― 2013年11月24日
今日は大磯クリテリウムへ行ってきました。
地元開催なので自走で35分でいけます。
先日の無謀な大会直前100マイル走から中3日、まだ体の疲れが取れないが、天気もサイコー!で今日は気持ちよく練習のつもりで。
朝、8時過ぎに受付とコース試走。
コースは大磯ロングビーチの西湘バイパス沿いの大駐車場の中で500mくらいの直線を2個のコーナーでつないだ1kmほどのオーバルコース。
1コーナーはほぼヘアピンで減速が必要。
2コーナーは緩いコーナーなのでノーブレーキでいけそう!
ドフラットで風もなく平均速度速そう(^^
自分の40歳クラスはココを20周
15分くらい試走して自分の出走は13:30なんでいったん自宅へ戻り休養(^^♪。
地元開催なので自走で35分でいけます。
先日の無謀な大会直前100マイル走から中3日、まだ体の疲れが取れないが、天気もサイコー!で今日は気持ちよく練習のつもりで。
朝、8時過ぎに受付とコース試走。
コースは大磯ロングビーチの西湘バイパス沿いの大駐車場の中で500mくらいの直線を2個のコーナーでつないだ1kmほどのオーバルコース。
1コーナーはほぼヘアピンで減速が必要。
2コーナーは緩いコーナーなのでノーブレーキでいけそう!
ドフラットで風もなく平均速度速そう(^^
自分の40歳クラスはココを20周
15分くらい試走して自分の出走は13:30なんでいったん自宅へ戻り休養(^^♪。

12時前ころにローラーもって車で会場に戻ります。
50代シニアのレースをやっててARIのK口さんが独走でぶっちぎり。
実力通り。
ローラーでアップしてたら同じ100milesのTAKAさんが応援に来てくれた!!
地元開催いいね! 最近レースは一人が多かったので凄い~嬉しい。
ローラーで30分ほどアップしていざスタート地点へ。
今回はメンバーに速い人が沢山><
知ってるだけでQOGのY永さんLEGONのT野さん、よくリザルトの上位でみかけるA原さん。
完全に場違いのクラスにエントリーした感じが・・・
黙ってビギナーにエントリーしとけばよかったと後悔。
とりあえず目標は周回遅れ失格にならないこと、ラス1くらいまでは千切られない^^;
あわよくば下位入賞。
スタートはローリングスタート。 バイク誘導でコースを半周してGO!
一気にスピードが上がります。
50代シニアのレースをやっててARIのK口さんが独走でぶっちぎり。
実力通り。
ローラーでアップしてたら同じ100milesのTAKAさんが応援に来てくれた!!
地元開催いいね! 最近レースは一人が多かったので凄い~嬉しい。
ローラーで30分ほどアップしていざスタート地点へ。
今回はメンバーに速い人が沢山><
知ってるだけでQOGのY永さんLEGONのT野さん、よくリザルトの上位でみかけるA原さん。
完全に場違いのクラスにエントリーした感じが・・・
黙ってビギナーにエントリーしとけばよかったと後悔。
とりあえず目標は周回遅れ失格にならないこと、ラス1くらいまでは千切られない^^;
あわよくば下位入賞。
スタートはローリングスタート。 バイク誘導でコースを半周してGO!
一気にスピードが上がります。

いきなりT野さんが飛び出すのが見えたが、程なく吸収。
というか2周目くらいでリタイヤ。機材トラブルかと思ったが後で聞いたらどうも体調トラブルだったらしい。
10週くらいは淡々と進み大きな逃げもなく。
集団真ん中をできる限りキープして体力温存。
意外とついていけるぞ^^

10周過ぎくらいだったと思うが1コーナー立ち上がりで4人飛び出す。
反応しようか迷ったが、自分の実力に自信がないし~、Y永さんも同じ集団に残ってたし~、まだ周回あるから大丈夫かな?って感じで見送り。
ラスト7~6周くらいで先頭4人と10秒くらい離れて、その中から更に1人が飛び出してるっぽい。
少しまずいんじゃない?って思ってたら同じようなことを考えてた方が、回して捕まえましょう!と声をかける。 自分もまだ脚がありそうなので協力するがなかなか上手く集団が廻らない。
みんな一杯一杯><
何度か自分もチョコット飛び出してみたが誰も後ろについてくるだけでなかなか回ってくれない。
ラスト4周位で前の3人から一人落ち、一気にいけばに追いつけそうな距離まで一瞬縮まったので前に出てみて集団をあおったが、自分の前に出て回してくれる人がいなかったので追いついてもそこで終わると思ってあきらめ・・・集団の後ろへ戻る。
後はこの3nd集団の中でどうやって入賞圏に飛び込むかの展開。
ラスト2周の1コーナーの立ち上がりで一人アタックしたので反応。
自分と2人だけだったのでピタッとツキイチ^^;
前追いましょうと声かけられ、チョコット交代しますが、脚がない><
ゴメンナサイって感じでもう一回ツキイチ。
後ろをみたらもう差があったのでこの方とゴール前でスプリント決定!
最終コーナーで最後の力でインに飛び込み前に出る。
反応しようか迷ったが、自分の実力に自信がないし~、Y永さんも同じ集団に残ってたし~、まだ周回あるから大丈夫かな?って感じで見送り。
ラスト7~6周くらいで先頭4人と10秒くらい離れて、その中から更に1人が飛び出してるっぽい。
少しまずいんじゃない?って思ってたら同じようなことを考えてた方が、回して捕まえましょう!と声をかける。 自分もまだ脚がありそうなので協力するがなかなか上手く集団が廻らない。
みんな一杯一杯><
何度か自分もチョコット飛び出してみたが誰も後ろについてくるだけでなかなか回ってくれない。
ラスト4周位で前の3人から一人落ち、一気にいけばに追いつけそうな距離まで一瞬縮まったので前に出てみて集団をあおったが、自分の前に出て回してくれる人がいなかったので追いついてもそこで終わると思ってあきらめ・・・集団の後ろへ戻る。
後はこの3nd集団の中でどうやって入賞圏に飛び込むかの展開。
ラスト2周の1コーナーの立ち上がりで一人アタックしたので反応。
自分と2人だけだったのでピタッとツキイチ^^;
前追いましょうと声かけられ、チョコット交代しますが、脚がない><
ゴメンナサイって感じでもう一回ツキイチ。
後ろをみたらもう差があったのでこの方とゴール前でスプリント決定!
最終コーナーで最後の力でインに飛び込み前に出る。

最後の直線でアウト側から追い上げられたが何とかもがききって抑えてゴール!!
なんと4位入賞\(^o^)/
なんと4位入賞\(^o^)/


クリテリウム初めて出てみましたが20kmくらいだと自分より実力が上の人ともそれなりにレースっぽく走れてかなり楽しい(^^♪ ヒルクライムと違って減量とかあんま気にしないし。
筋トレして体重増やしてまた出るぞ~。
次回は後半にアタックがあったら自信をもって付いていく!
佐藤琢磨流にNO ATTACK NO CHANCE!
筋トレして体重増やしてまた出るぞ~。
次回は後半にアタックがあったら自信をもって付いていく!
佐藤琢磨流にNO ATTACK NO CHANCE!
出勤前ローラー ― 2013年11月27日

大会翌日はフルレスト
昨日もインフルエンザの予防接種でフルレスト
今日は遅番だったので出勤前にひとローラー
アップ 10分
Avg207W/20min 心拍Avg159/max169 (Elite負荷4 369W avg)
ダウン 10分
久しぶりのローラーでかな~りハァハァしてしまいました。
昨日もインフルエンザの予防接種でフルレスト
今日は遅番だったので出勤前にひとローラー
アップ 10分
Avg207W/20min 心拍Avg159/max169 (Elite負荷4 369W avg)
ダウン 10分
久しぶりのローラーでかな~りハァハァしてしまいました。
最近のコメント