ZiZi練、椿ライン~大観山2013年11月01日

本日はチームメイトのTAKAさんとジジー同士、一緒に朝練。^^;

6時に家を出ようとしたら寒くて、長袖ジャージに着替えなおします
7時半に早川で待ち合わせして箱根旧道行く予定でしたが二人とも午前中フリーだったので急遽、椿ラインへ。

のんびりR135で湯河原へ
TAKAさん待ち合わせしたセブンのフェンスにメット忘れてるし・・・
帰りに寄るよ~とノーヘルで。
そろそろ歳でボケかなW

湯河原のセブンで小休止して登坂TT開始。
獅子戸まではおしゃべりしながらのんびりAvg190Wで。
12km付近でTAKAさんアタック!じゃなく私が電池切れでヘタレて遅れる・・・・orz
出力が150Wくらいしか出ない><
どんどん離されてTAKAさんに遅れること3分
タイムは1時間10分12秒
ま、TAKAさんは来週は龍勢HCで上げ上げだし、私は病み上がりだしってことで^^;

帰りはそのまま椿を下って真鶴旧道から帰宅。
かなりハイペースでここもいい練習になった~。

早川でTAKAさんと分かれて先に反対側のセブンみたらメットらしきものがまだ残ってたようだ! 

帰りはR1やR134でローディーさんたちと小競り合いを繰り返し、気温も上がってきて長袖が暑く13時帰宅でかなりお疲れモード。

走行距離131km獲得標高1518mでした。
体重はトレ後で62.7kg。
昨日の夜65.0kgだったので-2.7kg\(^o^)/
やっぱ暑いとすぐ体重へっていいな~

今日はお方様と姫様が本日は15時半ころ帰宅すると一報が入り、疲れをこらえ、ここから勝負!

まずはEVOのチェーン交換。
今までPCD74の46T-30Tというかなり貧脚用のクランクを使っていましたが、P2Mにして50T-34Tと人並みに戻したのアウターローだとでチェーンの長さがパッツンパッツンで足りない><
せっかくなので新しいピカピカのチェーンに交換して2リンクほど伸ばしてスムーズになりました(^^V

次はコルナゴのお掃除。
土砂降りの川崎を走ったあと水をジャブジャブかけてドロを落としてただけだったのでかなり汚いまま><
1週間以上放置してたのでチェーンやスプロケに錆が~^^;
ホイルはずしたらリムの中からチャプチャプ水が入ってる音が~
掃除と注油で真っ黒け。
結局、お方様と姫の帰宅までに間に合わず・・・orz

久しぶりに自転車漬けの1日でした(^^♪

11/24大磯クリテリウムへエントリー2013年11月01日

ま、近場ということで
11/24大磯クリテリウムの40台シニアにエントリー^^;

http://walkride.jp/oiso-criterium/

なぜかシニアは中級クラスより週回数が多くエリート組の次に距離が長いんですが・・・

11/3-11/4 伊豆合宿2013年11月04日

仕事で急に2連休が取れたので11/3-11/4で家族で伊豆合宿^^;

土曜の深夜に合宿所に入り、消灯は2時過ぎ。
3日の日曜は朝6時に起床。
まずは伊豆高原の赤沢の平均勾配10%弱、3.6kmの激坂をろくにアップもせず登ります。
1本目 23分14秒
2本目 22分58秒

絶対タレると思ってた2本目のほうが調子よい。
やっぱアップって大切だな~と、得るものアリ^^;

次は10時頃にボードを積んで下田方面へ
入田浜へ11時過ぎに到着。

波は引き潮でひざモモくらい。
天気は時々晴れ間が見える感じでチト肌寒かったが3連休の割りにすいててかなり楽しめました。
お方様と交代で子守しながら3時ころまで2ラウンドほど
水がメチャメチャ透き通ってって綺麗で、今年一番の入田でした(^^♪

帰りは伊豆高原の湯につかってグロッキー
夜は10時前には落ちました^^;

2日目は朝一で赤沢の坂を3セtットするつもりが5時半におきると土砂降り><
天気予報では午前中はほぼ雨でしたので、自転車も波乗りもあきらめ昼ころから子供をつれてDHCのプールへ。(子供がいなきゃ雨は関係なく波乗りはできるはずなんですが・・・)
がんばって1kmほどスイム
3時ころまで子供とプールでお付き合い。
帰るときには雨がやんで路面が乾いてるんですが。
合宿所にもどってから泣きのチャリトレ2時間

またまたアップなしで赤沢TT
1本目 22分25秒
2本目 20分24秒
2本目が疲れてるはずが劇的にUP!
乗ってるときも常にギアが一枚重い状態で軽快に踏めました。
やっぱアップが大事ってことかな?
5時であたりがかな~り暗くなったので今日はここまで。
さあ!あしたからまた仕事だ~

ローラー2013年11月05日

2013川崎マリンエンデューロ
帰宅後ローラー
P2MとEliteのローラー台のパワーメーターと比較

アップ 10分
Avg210W/10min 心拍Avg151/max163  (Elite負荷4 537W avg)
インターバル 10分
Avg217W/10min 心拍Avg159/max169  (Elite負荷3 383W avg)
ダウン 10分

P2Mを基準で回してなんとか200W以上で10分2セット。
次は200W/20分1セット目標だ~

体重は夕食トレ後64.7kg



12/14 埼玉の彩湖で行われるYsカップへチーム戦でエントリー(^_^)V
パオさんと2人組なので脚引っ張らないようしなければ。
http://www.ysroad.net/2013/spodemo/

ローラー2013年11月06日

2013川崎マリンエンデューロ
帰宅後ローラー


アップ 10分
Avg213W/20min 心拍Avg147/max162  (Elite負荷3 456W avg)
ダウン 10分

P2Mで回してなんとか200W以上で20分達成!!
心臓が口から飛び出すかと・・・
これ以上はチト厳しいな~ 

体重は夕食前トレ後64.0kg

今日のローラー2013年11月07日

今日のローラー by帰宅後


アップ 10分
Avg206W/10min 心拍Avg148/max158  (Elite負荷2 480W avg)
インターバル 10分
Avg210W/10min 心拍Avg152/max163  (Elite負荷1 274W avg)
ダウン 10分

P2Mで回してなんとか200W以上で10分2セット。
心拍がなかなか上がらん><

体重は夕食トレ後65.1kg

朝練 湘南国際村2013年11月09日

昨日は帰りも遅く消灯が1時ころ。今日は門限8時とちと厳しい~
4時におきてヤビるつもりが、起きると5時過ぎ~><
やっちまったぜ~と久しぶりに湘南国際村へ
気温も7度くらいでだいぶ寒くなりました。
国際村入り口から登坂TT
8分前後を出せると思ってたら8分34秒orz・・・
西湖でなくてよかった~
大磯までにはもう少しダッシュ力つけんといかんな(^^


帰りはR134を爆走。
7時半ころ余裕で門限セーフ(^^♪

体重はトレ後で65.0kg
こっちもなんとかしないとな~

今日はこれから1日子供とお留守番(*_*